BLOG
患者様に役立つ情報を発信。
梅雨明け!~夏の入り口、体がついていかないと感じたら~
こんにちは、那覇セントラルクリニックです。
例年よりも早い梅雨明けとなった2025年の沖縄。
真夏の日差しが戻る一方で、体調が追いつかず「なんだか調子が出ないな…」と感じる方も増えてきたのではないでしょうか?
毎年のことですが、梅雨が明けた直後は、体が【夏モード】に切り替わるまでに少し時間がかかることがあります。
この時期は、以下のような不調を訴える方が増えてきます。
◆だるさ・疲労感
・寝ても疲れが取れない
・午後になると急にぐったりする
といったご相談が多くなります。
急な気温上昇に体が対応しきれず、自律神経が乱れやすくなっています。
◆頭痛・肩こり・めまい
低気圧から高気圧へ一気に切り替わることで、血管の収縮がうまくいかず、片頭痛や緊張型頭痛を感じる方も。
・ふわっとする感じがする
・いつもより肩が張る
といった声もあります。
◆胃腸の不調・食欲不振
冷たい飲み物やアイスを摂る機会が増えると、胃腸の働きが落ち、
・お腹が重い
・食欲が出ない
といった症状が出やすくなります。
糖尿病や内分泌の治療中の方は、血糖値の変動にも注意が必要です。
◆眠りが浅い・寝つきが悪い
寝苦しい夜が続き、
・夜中に何度も起きる
・朝すっきりしない
といった睡眠の悩みもよく耳にします。
睡眠時無呼吸症候群の検査をご希望される方も、夏前に増える傾向があります。
こうした変化は「夏だから仕方ない」と見過ごされがちですが、放っておくと慢性化したり、持病が悪化したりすることもあります。
症状が続くときや、いつもと違うな…と感じたら、早めに相談してみてください。
これから本格的な夏を迎えます。
暑さに負けず、自分らしく過ごせるよう、体と上手に付き合っていきましょう。