脳卒中診療

内科領域を中心に幅広い疾患に対応します。

脳卒中診療

脳卒中とは誰もが一度は耳にする言葉ではないでしょうか。


卒中とは突然倒れる様であり、脳卒中とは脳に発生し突然倒れてしまう病気の簡易的な表現だといえるでしょう。


具体的には、脳血管が詰まって発症する「脳梗塞」、脳血管が破れることによる「脳出血」、脳動脈瘤などが破れることによる「クモ膜下出血」が脳卒中には含まれます。
脳卒中は日本人の死亡原因の第3位、非死亡例とならず生存の転帰となっても寝たきり状態や要介護状態の3割以上の原因となります。


脳卒中には危険因子が知られています。ざっと挙げるだけでも、①高血圧、②糖尿病、③脂質異常症、④心房細動、⑤飲酒、⑥喫煙、⑦肥満、⑧睡眠時無呼吸症候群、⑨夜間高血圧、⑩先天的な要因、などがあります。


発症・再発の予防のためには、介入可能な危険因子の治療と管理(自助努力)に積極的に取り組むべきです。取り組みは脳卒中を発症する前も発症した後も大切ですし、多くの場合は有効です。脳卒中を発症してから1年間に20人に1人は脳卒中を再発する、というデータからも分かるように発症後も再発予防に取り組むべきなのです。そして、再発予防では適切な薬剤選択は重要であり、脳卒中専門医と相談した方が確実です。


当院では日本髄一のナショナルセンターで経験と業績を積み重ねた脳卒中専門医・指導医が、適切な病型分類と診断を基に薬物治療を行っています。


生活習慣の改善についてもスタッフとともにサポートします。リスク評価に重要な検査(血圧脈波検査、頸動脈エコー、経胸壁心エコー)も可能です。
少し気になる、でも構いません。いつでも気兼ねなく受診してください。