BLOG
患者様に役立つ情報を発信。
9月21日は『認知症の日』
お知らせ
こんにちわ、事務の佐久川です。
本日、9月21日は『認知症の日(世界アルツハイマーデー)』です。
皆さまは、ご存じでしたか??
近年、認知症と診断されてからも1人ひとりが個人としてできること・やりたいことがあり、
住み慣れた地域で仲間等とつながりながら希望をもって自分らしく暮らし続けることができるという考え方もあります。
認知症は『早期発見』が重要です。
・最近もの忘れがひどくなった気がする
・判断力、推理力が衰えた気がする
・よく知っている人の名前が出てこなくなった 等
少しでも気になる方、身近にいる方にお心当たりがある方は一度、ぜひ受診をしてみてはいかがでしょうか?
当院では診断から治療まで認知症専門医が対応します。
少しでもお困りごとがございましたら、当院が皆さまのお手伝いをさせていただきますので、お気軽にご連絡ください。
★大好評の月1回講演会も開催しています(8月23日に豊見城公民館にて)
小渡院長による医療講演会開催~生活習慣と認知症~