BLOG

患者様に役立つ情報を発信。

  • TOP
  • ブログ
  • 糖尿病は治る? 沖縄県で増えつづける...

糖尿病は治る? 沖縄県で増えつづける糖尿病 

ブログ

みなさまこんにちは。院長の宮城です!

当院は糖尿病協会に所属する複数の医師が在籍しており、糖尿病治療に注力しています。

一般内科との違いといえるでしょうか、クリニックでは珍しい最新の糖尿病治療薬も使用可能です。

Q 糖尿病は治る??

 

この疑問、気になる糖尿病患者様は多いのではないでしょうか。

当院通院中の患者様からもよくある質問です。

患者様の生活習慣是正の協力のもと糖尿病治療がとても良い結果につながりHbA1cが正常化したときに、『糖尿病は治らないから治療は継続しましょう』と私達内科専門医はお話していることが多いです。

これは、治療目標達成・HbA1c正常化を機に、気の緩みからせっかく修正した生活習慣を元に戻してしまい糖尿病が増悪する患者様が事実多いことが大きな要因とも言えます。しかしながら、このような説明で傷ついた患者様も多いことでしょう。

実際には、少数ですが糖尿病が治ったといえる程に改善していく患者様をお見受けすることがあります。

個人的な経験から申しますと、食事と運動が一定に管理出来ていれば再び血糖値が上がることなく長期安定している患者様は少なくはないと言えます。

しかしながら、食事と運動が本人裁量で生活習慣に変化のある生活を送っている患者様の殆どは、再度血糖値が増加してしまい、気の緩みからでしょうか以前より糖尿病が悪化してしまう人も多いです。

A 糖尿病は治せる?への回答

 

「糖尿病は治せるのか?」への回答は、「糖尿病は治せるというよりも緩解状態にできる」というのが正確な回答と言えます。

そして、糖尿病治療も肥満も近年の治療が進歩したことで2型糖尿病が発症前の状態に戻った、つまり「治った」ように見える状態は国内外で注目されています。

この状態を欧州専門委員会が正式名称を「緩解」としました。

 

糖尿病はなおりますか?|那覇市の内分泌・糖尿病内科なら小禄セントラルクリニック

Q 緩解とは?

 

「緩解」の定義は「服用せずともHbA1c 6.5%未満が3か月以上維持されている」としています。(Diabetes Care 2021;44:2438-2444.)

糖尿病が治った様に思えても、生活習慣を含む色々な要因で再度血糖が上がってしまい糖尿病状態になってしまう事例が多いことからも、緩解は適切な表現でしょう。

忘れて欲しくないのは、「治る」ことを否定的に捉えているのではありません。むしろ「治る」にほぼ等しい意味を持つ「緩解できた」、というのは糖尿病治療に向き合う患者様が適切に食事療法・運動療法に取り組んだ成功体験であり、その後の糖尿病の転帰良好にも繋がっていくからです。

Q 緩解しやすい条件?

 

それでは、糖尿病が緩解しやすい条件とは?

国内から日本人糖尿病患者に関してエビデンスレベルの高い研究結果があります。

図①と図②がその結果です。(Diabetes Obes Metab. 2023;25:2227-2235. Diabetes Obes Metab. 2023:25:3125-3135.)

2型糖尿病診断後の体重変化の違いで分けた、治療後の緩解の発生数|小禄セントラルクリニック 沖縄県那覇市

2型糖尿病発生時の条件ごとにみた、治療による緩解の発生数|小禄セントラルクリニック 沖縄県那覇市

データの見方は割愛して、緩解しやすい特徴を端的に纏めますと、緩解(年間2%以上)が起きやすかった2型糖尿病患者様の特徴は下記となります。

  1. 1.早期から治療介入;糖尿病診断後1年未満
  2. 2.軽症;HbA1c 7.0%未満
  3. 3.肥満;体格指標(BMI)高値
  4. 4.減量成功例;1年間の体重減量率が元の体重の5%以上
  5. 5.早期軽症;未だ薬物療法が必要とされていない

 

沖縄県那覇市にある小禄セントラルクリニックは総合内科および糖尿病治療の専門医が複数在籍し、新規の糖尿病治療薬にも対応しています。

沖縄県内において糖尿病でお悩みの患者様はいつでもご相談下さい。